新たしいブログはホームページの新着情報に移動しました。
ホームページはこちら

2011年12月28日水曜日

こだわり棒茶はじめました


以前、ワークショップなどでお世話になっているマチャプチャレでお茶を頂いた時、とても美味いお茶だったので、何というお茶ですかとお尋ねしたら、「棒茶」とのこと。

ちょうど店で使っていたお茶がなくなりかけていたので、マチャプチャレが経営する八百勘で、先日この「棒茶」を購入してきました。

「棒茶」とは要するにほうじ茶のことなのですが、私が今まで飲んだことのあるほうじ茶の味とはまた少し違った趣で、大変美味しゅうございます。

産地は信楽焼でも全国的に知られている滋賀県信楽で、有機栽培によって丹精込めて作られたもの。

しかも値段は手ごろときたもんだから、口にも財布にもやさしい優れ物。




そういえば京都では、一般家庭から高級料亭までほうじ茶がよく出されておりますね。

私も京都に住むようになってからは、よく飲むようになりました。

こう寒い季節は、熱いほうじ茶が美味しいものです。

夏は水出しでも楽しめますしね。

お茶を楽しむ心、いいものですね~。

あかとき庵にお越しの際は、「こだわり施術」と抱き合わせに「こだわり棒茶」を飲んでほっこりしていってくださいね(^^)

あら、ブログを書き終えたやいなや、棒茶を飲みたくなってきました。

ほっこりしてから帰宅しようと思います((笑)




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年12月23日金曜日

デモテープを相方に送るの巻

さあ、いよいよ今年も終点間近。

みなさんは、今年中にやっておきたい事はもう済ませましたか?

私は年内にやっておきたい事の中の一つに、デモテープを神奈川に住んでいる相方に送りたいというのがありまして、それを実行すべく、昨日は休みを利用して久々にスタジオに籠っていました。

あ、実は私、ちびちびと音楽を作っておりまして、インドで知り合った神奈川在住のパーカッション担当の相方と、「ドープラーナー」という音楽ユニットをやっているのです。

今年の夏に作った新曲二曲が少し練れてきたのに加え、以前作った曲のアレンジを変更したり、歌詞を書き直したりしたので、相方にそれを形にして伝えねばと思っていたのです。




昔から使っているスタジオ スゥ



そんなこんなで、何とか音を吹き込み、本日郵送完了。

あぁ、すっきりしました。

相方がどんなリズムを拵えてくるか楽しみです(^ ^)

来年は久しぶりにライブしたいな~。

ちなみに相方はもの凄いカレー狂で、ついに来週からインドに渡り、カレー食べ歩きの旅に出るのだそうです。

ちょうど新曲の中の一曲は、ジョージハリソンとラビシャンカールの共同作「Chants of India 」のCDからインスピレーションを受けて作ったので、これはいい効果が期待できそうです。

以前、デリーで撮った一枚


スパイシーな仕上がりになってほしいものです。


これで私は年賀状と大掃除に集中する事が出来そうです(^^)




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年12月19日月曜日

季節を施術室に取り込む

京都 東山 整体・操体 あかとき庵の小松です。


京都は寒うございます。

こう冷えてくると、肩をすぼめて往来を歩く人が増えてきますね。

寒くて上半身がギュッと緊張してしまう。

そうすると肩甲骨をあまり動かさなくなるので、肩こりさんが多発します。

また、肩甲骨の動きが骨盤に与える影響というのは多大なので、ついでに腰まわりも痛くなってくる。

動きが鈍くなってきている肩甲骨を意識的に動かしてあげて下さいね(^^)


さて、先日は施術室に飾る植物を買いに、もうすでに正月の様な風情漂う錦市場へ行ってきました。

今回チョイスしたのはサンゴミズキとアオモジ。



このペアは冬っぽいのに加えて、なかなかエスニックな雰囲気を醸しだしてくれます。

あかとき庵は京町家で営業しているので、よく「和」な感じと一見思われがちなのですが、実は置いている物はパキスタンのランプや、チベットのマット等々、エスニックな物が多いのです。

施術室の曼荼羅はネパールで購入したものですしね。

昔の日本家屋は、大きな風呂敷のように諸外国の文化を包み、調和してしまうのが魅力だと思います。

西洋の家具をしつらえるとハイカラですもんね。

そして日本人は古来より四季を生活に取り込む素敵な感性を持っています。

暮らしと自然を調和する文化、原発をどうするか未だ揺れている日本に、この感性は今後一層大事になってくると思います。

まあしかし、季節の雰囲気を店に取り込んで遊ぶのは楽しいものです(^^)




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年12月9日金曜日

メッセージ

先日開催したワークショップでは、自分でからだの歪みを調整するやり方を紹介しました。

後日、参加者の一人であるAさんからこんなメッセージを頂きました。

「こんばんは、先日はありがとうございましたo(^-^)o母に教えたら、母の五十肩がスッと良くなりました!」


何と嬉しいメッセージ!!

その場に居なかった人も、間接的な形で症状が改善しているのです。

今後もこういった声が沢山届くよう、日々精進して参りたいと思います。

自分の勉強してきたことが社会貢献に繋がる、これは素直に嬉しいです。

臨床も然り、ワークショップを継続していく気持ちのエネルギーになりました。


そしてメッセージといえば、昨年ネパールで仲良くなったケープタウン在住の友人からクリスマスカードが届きました。

切手から異国情緒が漂ってきます(^^)




海を渡ってきた手紙というのは、これまた味わい深いものがます。

今日の京都は身にこたえる寒さで、いよいよ京都に冬到来といった風情。

ケープタウンは暖かいのでしょうな~。

あっ、そろそろ年賀状を書き始めなければ!!


読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年12月4日日曜日

第二回、第三回 操体法ワークショップ開催のお知らせ


私たちは病気になったり、辛い症状が出てきたら治療を受けにいきます。

そしてそれらが癒えると、治してもらったと喜びます。

それが一般的な感覚。


だけれど、自身のからだが持つ自然治癒力が働き、それによって治ったということはついつい見落としがちです。

この力が働かなければ、どんなに名医、名人と呼ばれている先生も世に存在しません。



そうです、実はからだは賢くて、治し方を知っているのです。


からだの声を聴いてあげると、そんなことが少しずつ実感できるようになってきます。

操体法はからだの声を聴き、からだの求めていることに応えて自然治癒力の働きを引き出していきます。

からだが求めていること、それはからだが嬉しがることで、気持ちのいい感覚や心地のいい感覚です。

操体法ワークショップでは、そんなことを皆様に少しでも体感していただければなと思っております。

それでは、今後のワークショップの日程が決定致しましたのでお知らせします。






あかとき庵所長の「カラダラクダ」

操体法ワークショップ

日時
2012年1月25日(水)  2月29日(水)    
15:00~16:30 ワークショップ  16:30~17:00頃までティータイム&座談会


場所

      
京都市東山区鞘町通正面下る上掘詰町290

参加費
1000円+日替わりオーガニックドリンク500円


形態

予約制(定員6名)   どなたでも参加できます。


インストラクター

あかとき庵所長 小松 広明


ご予約・お問い合わせ 
TEL     075-708-6146 
   
  E-mail   info@akatoki-an.com
                    (あかとき庵所長 小松)

(既にご予約・お問い合わせの受付は開始しております。お気軽にご連絡ください)
  

  • 当日は動きやすい服装(トレーナー、スラックス等)でお越しいただくか、ご持参いただきたいと思います。
  • ドリンクはワークショップ終了後にご注文していただく流れになる予定です

ワークショップの内容
  • 日常生活におけるからだにストレスがかからないからだのつかい方。
  • 肩こりや腰痛などの症状疾患の原因となっている、からだ全体の歪みを調整するやり方等々です。

「自分でからだのバランスを調整できるようになりたい」という方にはとてもお勧めです。

ぜひともこの機会にお越しくださいませ。


あかとき庵所長 小松広明




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年12月1日木曜日

満員御礼 第一回 操体法ワークショップ終了



この季節、つい炬燵でうとうとしてしまう全国の皆様こんにちは。

炬燵を出すと、猫と一緒にまるくなりたい所長であります。


さて、昨日は自身にとっては記念すべき第一回目の操体法ワークショップを開催致しました。

今回のワークショップの大まかな流れはこんな感じです。



・作成したテキストを配り、「操体・操体法」とは何なのかを解説





・からだの使い方を実践


・自分のからだがどんな風に歪んでいるのか各々に確認してもらい、
      自分で歪みを調整



・外に出していたテーブルを中に戻し、皆で机を囲んで座談会&ティータイム

マチャプチャレのママの提案で、
レモングラスティーを皆さんで頂きました 


会場となったマチャプチャレは、食事やお茶をしにはよく行っていたのですが、こうやってワークショップの会場として利用するのは今回が初めて。

当初の予定では、ヨガマットをひいて、寝た姿勢でからだを調整することもやろうかと考えていたのですが、当日の会場の様子を見て、座った姿勢と立った姿勢でからだを調整する方向で今回はいこうと決めました。

その場の空気で流れを作っていく、これぞまさにワークショップの醍醐味です。

また今回のワークショップでは、同じ動きをするにしても、「自分の好きな物をイメージして動くのと、嫌いな物をイメージして動くのではどう感覚が違うのか」、「皮膚で動くイメージ、骨で動くイメージ、筋肉で動くイメージではどう感覚が違ってくるのか」といったことも参加者の皆様とやってみました。

それぞれのリアクションがとても面白かったですね(^^)

そして終盤にもなると、皆さんのからだがほぐれてきて、長閑な湯治場のような風情となっておりました(笑)

最後に皆さんと飲んだマチャプチャレ特製レモングラスティーは、スーッとやさしくからだに沁み込んでいきましたね。

とても充実した時間となりました。

改めてこの度ご来場いただいた参加者の皆様、マチャプチャレのスタッフの皆様、及び開催するにあたって様々なご協力をして下さった全ての方々に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

この先のワークショップの開催日は2012年1月25日(水)と2月29日(水)に決定致しました。

場所は同じくマチャプチャレで、時間も今回と同じ15:00~です。

その他の詳細は後日ブログに掲載致します。

どうぞ宜しくお願い致します。



あかとき庵所長 小松 広明

読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ

2011年11月27日日曜日

京都 秋の日曜日

京都土産に八つ橋を買ったことがある全国の皆様こんばんは。

秋深まって、京都は行楽シーズン真っ只中。

あかとき庵のすぐ近くには清水寺、高台寺と人気スポットが集まっており、少しそちらの方に出向いてみれば、まあそれは人の多いこと。

ましてや今日は日曜日、市バスの中を伺えば、朝の山手線のラッシュなみの密集具合。

国内外、老若男女問わず人で賑わっております。


さあ私はと申しますと、今日の午前中は観光エリアを自転車でくぐり抜け、久しぶりに出張操体に行ってきました。

クライアントは、今回で日本に来たのが通算5回目となるフランス人のお二方。

その中のお1人は、オステオパシーをやってらっしゃる方でした。

なるほど、だからMeridian(経絡)という単語を使っても会話がスムーズに運ぶわけですな。

双方とも英語が話せたので、英語で一人一時間ずつ施術してきました。

施術終了後、「また京都に来た時には呼ぶね!!」とありがたいお言葉を頂き、嬉しい限り。

また、私がやっている操体法の様な施術は今まで受けたことがなかったみたいで、お二方ともに興味深々で会話が弾みました(^_^)

私としても、外国の方はその国特有の体格や感覚というものがあるので、とてもいい臨床経験となります。

ご近所さんからOVER SEAまで境なく、これから一層沢山の人達と出会っていきたいものです。



Merci Beaucoup !!


そしてお昼は、横浜から妻の母が京都に来ているので、妻、お義母さんと合流してオーガニックレストラン「マチャプチャレ」でランチをしました。

私はカレー、妻とお義母さんはおばんざいを注文しました。

ここのレストランは以前から大好きなレストラン。

幸せを運んできてくれそうな美味しい料理と、あたたかいスタッフの皆さんと空間の織りなすハーモニーはとても心地よいです。

嗚呼、うっかり写真を撮り忘れたのが何とも口惜しいです。。。

とにかく皆さんお勧めですよ~!!

今月末は、ここで操体法ワークショップを開催させてもらいます。


そうです、ワークショップといえば、先日ワークショップ用に注文したヨガマットが届きました。

色はオリーブグリーンで、厚みのある6mmのヨガマットです。

簡単なレジュメもほぼ完成したので、いい感じの流れです。


ヨガマット

それでは皆様、秋を存分にお楽しみくださいませ!!



読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ

2011年11月15日火曜日

操体法ワークショップのお知らせ




おはようございます。

本日、11月30日(水)に開催するワークショップの定員のご予約が全て埋まりました。

お申込み頂きありがとうございます。


これからお申込みをしようとお考えだった方には申し訳ございません。

もしキャンセルが出た場合、こちらのブログでお知らせ致します。


今後も定期的にワークショップを開催していこうと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

                              
 あかとき庵所長 小松 広明




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ

2011年11月8日火曜日

コンニャくん

皆さんお元気でしょうか?

暖かくなったり寒くなったりと、気温がなかなか落ち着きませんね。。。

自宅も施術所もそれぞれ行楽地に近いこともあって、今年の紅葉はどうなるのか気になる所長でございます。

さて、ワークショップのチラシに描かれているキャラクター。

その名は「コンニャくん」。

ワークショップを開催するにあたって、私の操体の先輩であり、アーティストという顔もお持ちの佐伯惟弘さんにイラストをお願いしました。

イラストのイメージは、その名のとおり「コンニャク」。

佐伯氏曰く、コンニャクは健康食であり、柔軟性に富んでおり、とても日本的である。

また、コンニャク自体はあまり栄養はないけれど(コンニャクは96-97%が水分)、カラダを掃除してくれる健気な性質であると語っておりました。

なるほど、コンニャクの性質は東洋的なのですね。

お話をお伺いした後、一層このキャラクターが愛おしくなってまいりました。

コンニャくんが誕生するまでの期間、実際にこんにゃくを用いて動きを表現し、制作していた時の写真を公開したいと思います。




そして仕上がったイラストはこんな感じです。


左側屈(カラダを左横に曲げる)
bend to the left




右側屈
bend to the right
左捻転(カラダを左にねじる)
twist to the left

右捻転(違う角度から描いたバージョン)
twist to the right

後屈(カラダを後ろに曲げる)
bend backward

前屈
bend forward


今回のワークショップではカラダを横に曲げる「側屈」を選んだのですが、回を重ねる毎にイラストを変えていこうと思っております。

今月のワークショップは30日(水)です。

宜しくお願いします(^ー^)


読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ

2011年11月4日金曜日

2011年11月30日(水)開催!! ワークショップのお知らせ




操体法は「気持ちいい感覚」でカラダを調和していく自然療法です。

そしてこの操体法は、ちょっとしたコツを覚えれば一般の方でも自分のカラダのバランスを調整できる療法でもあります。

そのコツとは、医療知識を覚えるといったものではなく、自分のカラダを感じる感覚を磨いていくことがとても大切となってきます。

現代日本人の大多数は、自分のカラダを感じる時間をあまり持っていないように思います。

すると感覚が鈍くなってきますよね。

感覚が鈍くなってくると、カラダにとって何がストレスとなるのかが判別しにくくなってきて、自然治癒力も衰えてきます。

だけど大丈夫。

鈍くなった感覚は磨けば鋭くなってきます。

だって元々備わっている感覚なのですから。

これを「原始感覚」と呼びます。

さあ皆さん、私と一緒に自分のカラダと対話してみませんか?



あかとき庵所長の「カラダラクダ」

操体法ワークショップ

日時
 
 2011年11月30日(水) 15:00~16:30


場所
 
  

        
京都市東山区鞘町通正面下る上掘詰町290
  

参加費
 
  1000円+オーガニックドリンク500円


形態

  予約制(定員6名)   どなたでも参加できます。


インストラクター

  あかとき庵所長 小松 広明


ご予約・お問い合わせ 
  
  TEL     075-708-6146 
   
  E-mail   info@akatoki-an.com
                    (あかとき庵所長 小松)

(既にご予約・お問い合わせの受付は開始しております。お気軽にご連絡ください)
  

  • 当日は動きやすい服装(トレーナー、スラックス等)でお越しいただくか、ご持参いただきたいと思います。
  • ドリンクはワークショップ終了後にご注文していただく流れになる予定です

ワークショップの内容
  • 日常生活におけるカラダにストレスがかからないカラダのつかい方。
  • 肩こりや腰痛などの症状疾患の原因となっている、カラダ全体の歪みを調整するやり方等々です。

「自分でカラダのバランスを調整できるようになりたい」という方にはとてもお勧めです。

ぜひともこの機会にお越しくださいませ。


あかとき庵所長 小松広明




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年10月20日木曜日

カラダのむくみ

皆様お久しぶりです。

おかげ様でキャンペーンは大盛況で、忙しい日々を送っております。

ありがたいことです。

臨床以外では、今回チラシを気合い入れて7000枚刷った為、休みの日や予約の空き時間を利用してチラシ撒きに奔走しておりました。

やっとこさ昨日で全てのチラシを撒き終わったので、今日は久しぶりにのんびりとした休日を味わっております。

それにしても早いもんで前回のブログ更新から3週間以上経つのですね・・・。

今月はたくさんの方々を施術しており、臨床の虫になっている私。

カラダというのは面白いもので、それぞれの生活習慣が違うように歪み方も十人十色で様々です。

例えば腰痛を一つとってもそれぞれの人にそれぞれ違う原因があったり、歪み方に特徴があります。

しかしそうかと思うと、同じ自然界で生活している者同士、共通した季節のカラダの反応、傾向があったりしてこれもまた興味深いものです。

最近では、手足のむくみに伴い、顔や背中周りの上半身がむくんでいる人が多かったことでしょうか。

特に10月の前半辺りが目立って多かったように思います。

カラダ全体の歪みがきつい人は血液やリンパ液などの体液の流れが滞っておりますから、代謝がわるくなり、むくみやすく冷え症等にもなりやすいです。

ちょうどこの頃は朝夕の冷えが本格的になってきて、夏の頃のように汗をかかなくなり、汗腺が閉まってきた時期ですから、カラダのむくみが顕著に現れたのでしょう。

歪みが改善された施術後は、カラダ全体のむくみが取れて施術前に比べると2キロくらい痩せたんじゃないかなと思うくらいシュッとした人が結構多かったです。

これには受け手のご本人はもちろん、毎度私も驚いております(笑)

またこういった時、施術後にほぼ共通して起こる反応は尿がたくさん出ることです。

澱んでた体液が尿となり排出されるのですね。

ですから皆さん、施術中や施術後にお手洗いに行きたくなったらご遠慮なくお申し出くださいね。

それではいよいよキャンペーン後半突入です。

ぜひこの機会にお越しくださいね!!



読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年9月23日金曜日

愛知から元バンドメンバーがご来庵

いよいよ半袖では肌寒く感じるようになって参りました。

日も短くなって、夏はもう遠くに行ってしまったようです。

夏が好きな私としては少し寂しい気持ちですが、京都は紅葉の季節が近いて、これから徐々に行楽客で賑やかになって参ります。

あかとき庵も盛り上げて行きますぞ。


今日は秋分の日ということで、世間ではまたも連休に入りましたね。

先日の連休は、以前私が名古屋でバンドを一緒にやっていた友達とそのご家族が京都旅行と抱き合わせに愛知県から施術を受けに来てくれました。

今年めでたく子供を授かり、赤ちゃんも一緒に来てくれましたよ♪



彼等はあかとき庵には初めてのご来庵。

操体法の施術も初めてです。

友達は腰痛と膝の痛み、奥さんは産後の腰痛が主訴でしたが、施術後は楽になったと喜んでくれて私も嬉しい限り。

赤ちゃんも少しカラダが歪んでいたので、操体法伝統の「赤ちゃんの操法」をしておきました。

赤ちゃんはカラダが柔らかいので歪みやすいのですが、それは歪みを正しやすいということでもあります。

よく見かける歪みは首の捻じれでしょうか。

正面から見て左右の目の大きさが違っていれば首が捻じれていることが多いので、機会があったら注意して見てみてくださいね。

わかりやすいと思いますので。


それにしても京都で開業してよかったなと思うことの一つに、こうやって全国に散らばっている友達が観光と抱き合わせに来てくれることです。

行楽シーズンの秋はまた誰か訪ねてきてくれるのかしら。

秋の小さな楽しみです。




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年9月15日木曜日

大トクサと火鉢

京都 東山 整体・操体 あかとき庵の小松です。


私が臨床で用いている操体法は仙台の医師、橋本敬三先生(1987-1993)が創案・体系づけました。

橋本先生がされていた診療所は「温故堂」といって、そこには先生御自慢の大きな火鉢があったそうです。

そんなわけで操体をされている方々は、火鉢といえば温故堂!!と結びつく方が多いのではないかと思います。

私もいつかは大きい火鉢でパチパチ炭火にあたる、風情ある温かい空間を作れたらなぁ~なんて思ったりするのですが、その前に火鉢を鉢植えカバーにしてトクサを店の看板の横に飾りました。




このトクサは大トクサといって1メートル30センチ程あり、信楽焼で有名な信楽からやってきました。

トクサを購入した店は、あかとき庵の看板のデザインをしてくれた鈴木裕希さんに紹介してもらった北野天満宮の近くにある谷川花店
(トクサを勧めてくれたのは鈴木裕希さんのご主人である鈴木健太郎さん。看板を彫ってくれました)

今回初めてここのお店に行ったのですが、とても素敵なお店です。



あかとき庵からは少し距離が離れていのですが、私の好きな感じの植物が沢山あり、これからもちょくちょく見に行きたいと思っています。

いや~、それにしてもやはり看板の横に緑があると心地いいものです。

大事に育てていきたいと思っております♪



読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年9月12日月曜日

スイスの方があかとき庵に御来庵  Swiss practice came to the AKATOKIAN yesterday

- What's going on your body ?

- Yeah ,  I suffer lower back pain , stiff shoulder , stiff neck .

- OK.  I see .  Let me check your balance .


と、こんな感じの会話が昨日のあかとき庵では繰り広げられておりました。

もうお察しでしょう、外国の方を施術していたのです。


この方はパトリックさん、スイスの方で英語は流暢。

そんなわけで会話は全て英語となりました。


ブログに紹介してもいいと許可を戴いたので、お言葉に甘えてご紹介。パトリックさんです!!

何でも日本に来られたのは今回が初めてなのだそうで、観光も含め、京都の福知山で生気指圧の勉強をしに来られたのだとか。

スイスではZEN指圧(増永静人氏の経絡指圧)の治療院を自分で営業されており、興味のある事がお互い共通している事もあり会話に花が咲き楽しい時間となりました。

パトリックさんは滞在している五条ゲストハウスに貼ってある英文のあかとき庵のチラシを見て当庵を知ったそうで、ちょうど腰痛で困っていたため予約したという流れ。

ちなみにこのチラシは半年前に作ったもので、今までは反応がなかったのですが昨日効果を発揮!!

営業というものは分からないもので、長期的な視野が大事なのだなと改めて認識しました。
五条ゲストハウスさんには本当に感謝です。

近い将来、改訂版の英文章を作って、外国人の旅行者が行きかう場所に置かせてもらいたいなぁと国際交流へのモチベーションが上がって参りましたよ。


施術の方はとても順調にいきまして、カラダの反応もすこぶるよく、いい臨床ができました。

また当庵で行っているアプローチの一つに、ゆっくりと気持ちいい動きを導いてカラダのバランスを整える方法があるのですが、これは言葉による誘導がとても肝心。

それ故、施術前は自分の英語で果たしてカラダを誘導できるものなのか、少し心配をしていたのですが難なく通じてクリア!!

I made it !! です。

こつこつ英語を勉強してきてよかったなぁ~と思えた一時でした。


施術後、カラダの状態を伺ってみると腰も楽になりカラダ全体がいい感じとのこと。

小生、嬉しい限りです。


思うに、英語で施術する時はいつも使っているのと違う脳の回路が働いているようで、新鮮でした。

今後は内外問わず、インターナショナルあかとき庵を目指して励んでいきたいと思います!!


Welcome to the AKATOKIANをしていただきました♪



Warm Regards






読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年9月9日金曜日

臨時休業のお知らせ



秋の陽、

秋の風、

まだ暑さは少し残っておりますが、秋が漂ってきております。


さて、明日2011/09/10(土曜)は祖父の7回忌のため臨時休業致します。

日曜日からは通常通り営業しておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。


あかとき庵所長 小松 広明

2011年9月4日日曜日

秋のカラダと臨床家冥利

今回の台風は京都にゆっくり滞在しておりましたが、今日はどこかへ旅立って行かれたようです。

雨は相変わらず降っておりますがね・・・。

しかしながらこうも涼しくなると夏の気配は何処へやら、秋の風情がいよいよ本格的に漂って来そうです。

庭の植木や鉢植えの植物も秋仕度をしております。

そして人間とて自然現象ですから、秋のカラダになろうとしております。

友人から貰ったカラスビシャク

 
皆がこのカラダの変化にうまく適応できれば問題ないのですが、現代日本人は自然の変化に感応しずらい生活を送っているのが大多数なので、季節の変わり目はカラダの変化を上手く経過することができず、体調を大幅に崩す人が多いです。
抱き合わせに、夏の疲れも出てくる時期ですしね。

当庵で行っている「操体法」の施術は、本来人間がもっている環境の変化に適応できる力や、自分のからだを治す自然治癒力を呼びさまし、鈍った原始感覚、つまり勘を冴えさせて自分の営みを調和し、自然環境とも融和していく療法です。

おもしろい事に原始感覚が冴えてくると、からだは自ずと不調を正してくるものです。
皆さんご存知の自然治癒力ですね。
操体法の臨床はこの自然治癒力が働くよう色々とアプローチをしてサポートする、あくまでも治しているのは患者さんのカラダ自体であるというのが前提です。

私はこういった臨床、カラダのとらえ方がとても気に入っています。

だから星の数ほどある療法の中から操体法を選び、深めていっているわけですよ。

と、いつもならこの辺で「おおきに」とか「ありがとうございます」でブログを締めるのが常なのですが、ここまでが実は前置き。

ついつい熱が入り長くなってしまいました。

それはそうと、昨日はお足もとがわるい中ご来庵下さった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます。

ご来庵いただいた中の一人に、鍼灸学校の学生の方がおられて、勉強するのも含めて施術を受けにお越しになりました。

何でも、最初は活法を受けることができる処を探していらっしゃったいなのですが、偶然あかとき庵のHPに辿り着き、操体法に興味を持たれて予約をした運びとなったのだそうです。

そんなわけで、少しでも操体法の実際を理解して頂けるよう、普段の臨床以上に具体的な、というよりマニアックな解説を交えながら施術をいたしました。

喜んでいただけたようで、昨晩ご丁寧に感想を送っていただきました。

とても嬉しい感想だったので、ブログ及びHPに掲載してもいいですかと確認しましたら、快く承諾していただきましたので抜粋して以下にご紹介致します。


● 京都府 / 20代  男性 Sさん 鍼灸学校 学生

今日は丁寧に応対して下さりありがとうございました。 
僕自身の身体が、これほど歪んでいたことに驚くと同時に  よくよく思い返しみれば、思い当たる節があり納得です。 
 
施術中から、掛けていたタオルが暑いと感じるほど身体がポカポカしてきたり、  先ほどまで感じていた痛みが消えたりと、操体法の効果を実際に体験できたことは  非常に嬉しかったです。
帰り道、身体全体が軽く感じるともに、 寝不足でモヤがかかっていた頭の中もスッキリしておりました。 
実際に感じた数々の効果は、とても不思議な感じがしましたし、興味深かったです。 
東洋医学と一口に言っても、その裾野は思っている以上に拡がりがありワクワクしました。 
また、施術中に丁寧に説明して下さったこともありがたかったです。
 
今日は本当にありがとうございました。


以上です。

こういうお便りやお声をいただくと「この仕事を選んでよかったな~」「臨床家冥利に尽きるな~」と素直に嬉しく、やる気が倍増するものです。

気候的に勉強するのにもってこいの季節になってきましたので、今後も精進して勉強していきたいと思っております。

油断するとズボラな秋になってしまうので気を引き締めて(笑)

まだまだやること、やりたいこと山積みですからね♪

今日も臨床しっかりしますよ~!!

それでは皆様にとって実りある秋になることを祈って。

ご清読いただきありがとうございました!!


読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年8月31日水曜日

凄いもん観てきました

もう8月も終わり、いよいよ秋突入ですね。

皆様はどのような夏をお過ごしになりましたか?

私は今年の夏は京都から出ませんでしたが、祇園祭や六道参り、五山の送り火と京の夏を満喫しながら仕事に精を出し、おかげ様で充実しておりました。


さて、昨日はお店を少し早めに閉めて美輪明宏さんのコンサートを観に京都会館へ行ってきました。

以前から機会があれば一度は"生(ナマ)美輪明宏"を観てみたいと思っていたのですが、今回は妻がチケットを破格の値段で入手してきたことで念願が叶った次第であります。

まあ、何とラッキーなことなんでしょう(笑)


会場にいざ行ってみますと老若男女問わず大勢の人が集まっておりました。

そしてコンサートが始まると、やはり生の美輪さんは凄かったです。

何というか芸の極みを観た感じです。

今回のツアーのテーマは"愛"ということで、様々な愛の形の歌を熱唱され、そこには深遠なる人生劇場が繰り広げられておりました。

それは時間を超越した何かを感じさせるものでした。

あっという間に時間は過ぎて行き、最後のアンコールは皆さんご存じのピアフの「愛の賛歌」。

この時はもはや歌を超越しており、観るもの全てを圧倒させる巨大なエネルギーの大放出となっておりました。

夏の締めは美輪明宏。

こんな夏もいいものです。

秋の生命エネルギーチャージ完了です。




読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
整体・操体 あかとき庵  ホームページ


2011年8月30日火曜日

ポイントカードはじめました

日頃ご愛顧頂いている方々に臨床結果以外で何か還元できないかと思い、ポイントカードを手作りで作成しました。

1回の施術で1ポイント、5ポイント貯まると1000円の金券となります。

からだの調子が良くなっていく毎にポイントが貯まっていく事を願っております。


表面



裏面

ポイントカード作りは初めての作業で分からない事だらけ(汗)
はじめのうちは腰が重かったのですが、何とか形にするに至りました。

また、ハンコのデザインはどんなものがいいのかこれまた迷ったのですが、結局シンプルに「」にすることにしました。

はんこ


押すとこんな感じです
少しでも楽しんで頂けたら幸いです。





読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
整体・操体 あかとき庵  ホームページ