新たしいブログはホームページの新着情報に移動しました。
ホームページはこちら

2015年8月23日日曜日

今より1.5倍以上、時間を有効活用できるツール。ただお絵かきをするだけで。。。

こんにちは!
整体・操体 あかとき庵の小松です。

前回の、ブログはお読みいただけましたか?

まだお読みでない人は今回のブログに繋がる話なので、
よかったらご覧ください。
↓↓↓
「食べ過ぎでやばいと思っていたのですが、ノートとペンでスッキリ?」

さて、今日のメルマガでは、前回予告した
私がつかっている思考整理ツールをご紹介
します。

そのツールの名前は
「マインドマップ」です。

聞いたことありますか?

たしかこのマインドマップをはじめて知ったのは、
今から4、5年ぐらい前。

整体の先輩が、
「勉強するときはマインドマップをつかってるよ~」
と話していたのが知るきっかけでした。

当時、
「マインドマップ!?何だか知らないけど、
カッコイイな ぁ~。俺もマインドマップを
つかっているなんて、いつか言ってみたいなぁ〜」
と思っていました。

それから数年後、マインドマップの本を購入。

ページをめくると
「へぇ~。こりゃ、おもしろい!」
と思ったものの、実際につかわないまま
時が過ぎていきました。

しかし、このツールが必須になる日が
やってきました。。。

ーーーーーーーーーー
多忙を極めた今年の5月
ーーーーーーーーーー
それは今年の5月のことです。

このとき、私は多忙な毎日を過ごしていました。

このブログを以前から読んでいる方はご存知だと
思いますが、私は今年の4月から東洋医学の学校に
夜間かよっています。
(もちろんあかとき庵を経営しながらです)

プライベートでは、4月から子どもが保育園に
行くことになり、朝は子どもを保育園に送る当番。

生活が一変し、生活リズムがなかなかつかめない
時期でした。

やることは山積み。

だけど、頭の中は散らかっていて、
行動がついていかない…。

これは今までとはちがう習慣をつくらないと
マズいな…。

そう思ったときに思い出したのが
このマインドマップでした。

ーーーーーーーーーーー
ただ絵を描くだけで、
驚くぐらい時間を有効活用

ーーーーーーーーーーー
マインドマップはその名のとおり、
頭の中のことを地図のようにビジュアル化して
いく思考整理ツールです。

これを書くのに必要なものは紙とペンだけ。

気合を入れて書くときは、色ペンを数種類
つかいます。

雲のような絵や、枝、簡単なイラストなどを
お絵かきして、言葉を入れていきます。

するとあら不思議!?

自分の考えていることが目に見えてハッキリしてきて、
頭がスッキリ!
計画が立てやすくなります。

やることが多くて忙しくなると、何から手をつけて
いいのかわからなくなって、フリーズすることって
ありますよね?

他にも、とても効率のわるい行動になっていたり
することも・・・。

しかしこのマインドマップを書くと、そんな混乱した
ストレスフルな状況が激減します。

だから私はこのツールをとても重宝しています。

今ではもう、マインドマップなしでの生活は
考えられないぐらいになっています(笑)

ただ、はじめてマインドマップを書くときは、
書き方をしらべながらやるので1時間ぐらい
かかるかもしれません。

しかし慣れてくると、簡単なものなら数分。
気合を入れたものでも数十分で書けるように
なります。

学習ツールとしても優秀で、勉強したことを
マインドマップにしてまとめておくと、頭に
ポンポン内容が入ってきます。

復習のときにも内容が一目でわかるので、
大活躍です。

もし興味があれば、こんな本が出ていますので
ご参考にどうぞ(^^)
↓↓↓





今回のブログは、僕が配信している
メルマガの内容をシェアしました。
もしあなたが、
「おもしろいな~」
と思ったのでしたら、ぜひ登録してくださいね!
購読は無料ですので、お気軽にどうぞ^^
↓↓↓
今すぐメルマガに登録する

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。


都東山 整体」 ヤフー、グーグル検索でダントツ1位!
地域最多のお客様の声!
京都市内で整体をお探しなら、
あかとき庵のホームページへ

セルフケア専門のワークショップはこちら
あかとき庵の ワークショップ公式ページへ 


   読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ




2015年8月9日日曜日

食べ過ぎでやばいと思っていたのですが、ノートとペンでスッキリ?

こんにちは!
整体・操体 あかとき庵の小松です。

僕が配信しているメルマガで、
「コラムにあった、ノートとペンで自分と対話する
やり方とはどんなものですか?興味があります」
と、質問を頂きました。

ありがとうございます(^^)

この方法はものスゴく簡単です。

でもやると思考が整理でき、
気持ちがスッキリします。

何をするのかというと、
頭の中で考えていることをすべて
ノートに書いていく。

基本的には、ただこれだけです。

例えば最近の僕の場合、
8月やろうと思っていることを、
思いつく限り、全部ノートに書き出しました。

・どうやって仕事をするのか
・何を勉強するのか
・プライベートはどう過ごすのか

など、
ジャンルに分けて、頭の中で考えていることを
しぼり出すようにしてノートに書いていきます。

すると、頭のなかでグチャグチャになっていた考えが、
文字としてビジュアル化されます。

文字にする前は、大量にやることリストがあったような
気がしていたのですが、それは僕の思い込み。

文字にしてみると、思ったほどなかったです(笑)

すると頭はクールダウンして、建設的に計画を
立てられるようになりました。

あとは書き出した内容の優先順位を決めたり、
本当にやる必要があるのかないのか決めていきます。

でも忙しいと、紙に書き出す作業がどうしても
面倒になるんだよな~。

という時も正直あります。

しかし僕の経験上では、この作業をすることで
効率がよくなるので、意識して時間を確保するように
しています。

他にも紙に書き出すことで、
こんな事例が最近ありました。

ーーーーーーーーー
食べ過ぎてしまう自分に
危機感を感じていたのですが。。。

ーーーーーーーーー

当院のクライアントさんで、
「どうしてもストレスがあると食べ過ぎてしまう。
あかんな~と思っても食べてしまうんですよ。
その食べ過ぎが原因で、背中やら腰やらが痛くなっている
気がするんですけど、どうでしょうか?」

という男性がいらっしゃいました。

この男性の名前はトマトさん(仮名)に
しておきましょう^^

僕は、
「食べ過ぎって、どれぐらい食べていらっしゃるんですか?」
とたずねると、
トマトさんはハッキリとおぼえていない。

そこで明日から、
何を食べたのか毎日ノートに書いてみることを
提案しました。

名付けて、
「トマトさんのグルメ紀行」

このタイトルなら、少しは楽しんでできそうですねと
盛り上がりました。

ーーーーーーーーー
トマトさんはその後…
ーーーーーーーーー

次回来院時、トマトさんにグルメ紀行をやって
どうなったかをきいてみました。

すると、
「いや~。何を食べたか書いてみると、
自分が思っていたほど食べていなかったんですよ。
それが分かったら、気持ちも楽になり、身体まで
スッキリしてきました。それと、冷静に食習慣を
見直せたので、前ほどストレスなく食習慣を改善して
いく気持ちになれましたね」

とのご報告。

僕も含めてですが、つい人は、現実とはちがうことを
いつの間にか現実に起こっているように思いこんで
しまいます。


そんなときは、紙に書き出してみると
スッキリすることが多いです。

よかったらお試しくださいね。

次回は僕がつかっている、
さらに思考の整理ができるツールを
ご紹介します。

どうぞお楽しみに!


追伸

自分にとって
「何が大事なことなのか」
「何をやって何をやらないのか」
それを判断するのに役立つ本は
「7つの習慣」です。
この本は他にも、対人関係をよくする秘訣も
書かれています。
↓↓↓



結構ぶ厚い本なので、サクッと概念を知りたい人は
漫画版もオススメです。
↓↓↓


僕は漫画と音声教材で勉強しました。
と、書いていたら、
改めて書籍でも勉強したくなってきました^^



追伸
今回のブログは、僕が配信している
メルマガの内容をシェアしました。
もしあなたが、
「おもしろいな~」
と思ったのでしたら、ぜひ登録してくださいね!
購読は無料ですので、お気軽にどうぞ^^
↓↓↓
今すぐメルマガに登録する

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。


都東山 整体」 ヤフー、グーグル検索でダントツ1位!
地域最多のお客様の声!
京都市内で整体をお探しなら、
あかとき庵のホームページへ

セルフケア専門のワークショップはこちら
あかとき庵の ワークショップ公式ページへ 


   読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ




2015年8月7日金曜日

生きるのが少し楽になる曲線思考

from あかとき庵の事務所より
(メルマガの内容をブログでもシェア)

こんにちは!
整体・操体 あかとき庵の小松です。

暑い日が続きますね。
お元気ですか?

今年の4月から、東洋医学の学校に
夜間通っています。

7月30日に前期の授業が終わり、
夏休みに突入。

「よっしゃ!この期間を利用して、
あれやるぞ!これやるぞ!」

と意気込んでいたのですが、なかなか
エンジンがかからない。。。

どうやら、ハードなスケジュールから解放されて、
少し気がゆるんだようです。

しかし気がゆるんだものの、頭の中はさわがしい。

なかなか更新できていなかったメルマガを、
日刊メルマガを書く勢いで配信しようと思って
いたのにな〜。。。

など、
歯がゆい表情をした僕の頭君は
ブツブツつぶやいています。

そんなとき、普段、自分がクライアントさんに
言っていることを思い出しました。

それは、、、

ーーーーーーーーーーー
直線で考えていませんか?
ーーーーーーーーーーー

あなたは、何かやろうと計画したとき、
その計画が進むプロセスを、

直線でイメージしますか?

それとも曲線でイメージしますか?

今回の僕のケースでは、まず直線でイメージして
いました。

頭に浮かんだ計画が、何のとどこおりもなく
スイスイ進むイメージです。

しかし現実はそうあまくない。

これ、書いてみるとあたり前なんですが、
けっこうストレスですよね。。。

自信もヤル気もなくなりそうになります。

しかし、途中から曲線をイメージするようにすると、
何だか気が楽になり、今こうしてメルマガを書いて
いるわけです。

ーーーーーーーーーーー
曲線は不変の事実?
ーーーーーーーーーーー

あなたはこれまでの人生の中で、
山もあり、谷もあったと思います。

1日の単位でみても、嬉しい時間があったり、
イライラしたり、落ち込む時間もありますよね?

これぞ、曲線です!

人が感動する映画や小説のストーリーも、
よく見てみると、全て曲線があります。

「いつも絶好調!」
「オイラの人生は谷知らず!」
なんて人はいませんよね(笑)

だからもし、あなたが何か計画を立てていて、
全てが計画どおりにいかなくても、自分を
責めなくてもいいんです。

人生も計画も、曲線なのですから。

僕はこの曲線の考えを思い出したら、
急に気持ちが軽くなり、具体的に行動を
してみようと思うようになりました。

そしてこの考えは、
症状の回復プロセスにも同じように
いえます。


あなたが今から180°別人になれと言われても
無理なように、症状の回復も曲線を描いて
よくなっていきます。

そして気がつけば、
「一番つらかったときよりも
ずいぶん楽になっているな〜」

そう言ってもらえるよう、
回復のお手伝いをしていきたいと思っています。

曲線のマインドセット、
よかったらつかってみてくださいね!

追伸1
今年のお正月に、何か抱負を書きましたか?
僕は書きましたが、半分もできていません。
でも気がつけば、3年前に書いた抱負が、
今年2つ達成できていました。
長いスパンの曲線ですな〜(笑)


追伸2
今回のブログは、僕が配信している
メルマガの内容をシェアしました。
もしあなたが、
「おもしろいな~」
と思ったのでしたら、ぜひ登録してくださいね!
購読は無料ですので、お気軽にどうぞ^^
↓↓↓
今すぐメルマガに登録する

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。


都東山 整体」 ヤフー、グーグル検索でダントツ1位!
地域最多のお客様の声!
京都市内で整体をお探しなら、
あかとき庵のホームページへ

セルフケア専門のワークショップはこちら
あかとき庵の ワークショップ公式ページへ 


   読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ